MENU
はじめての方へ
プロフィール
日常のこと
つぶやき
作品レポ
学びのこと
性教育
性暴力・社会問題
依存症
研修
教会のこと
キリスト教福音宣教会(CGM)・摂理って何?
はじめての方へ
プロフィール
日常のこと
つぶやき
作品レポ
学びのこと
性教育
性暴力・社会問題
依存症
研修
教会のこと
キリスト教福音宣教会(CGM)・摂理って何?
はじめての方へ
プロフィール
日常のこと
つぶやき
作品レポ
学びのこと
性教育
性暴力・社会問題
依存症
研修
教会のこと
キリスト教福音宣教会(CGM)・摂理って何?
新着記事
ホーム
新着記事
新着記事
人気記事
つぶやき
リリーが摂理助産師を選んだ件。
助産師、というと周りの人たちは 「出産の瞬間に立ち会える感動的な仕事だよね!」 「夜もたくさん産まれるから大変そう…」 と言ってくれる。 実際のところ、ど...
2017年1月31日
つぶやき
お初です、リリーと申します!
はじめまして! 助産師1年目のリリーと申します(*^^*) お初にお目にかかります〜 私にとって助産師っつー仕事は案外身近なものだったんですが、 話を聞いてみる...
2017年1月21日
1
...
3
4
5
つぶやき
パーソナルカラー・骨格・顔タイプ診断に行ってきた!-自分と世界への見方が変わった話-
先日、妹と一緒に人生初のイメコン診断に行ってきたのですが… 診断を受けてみて…自分と世界の見え方が変わりました… 「そんな大袈裟な!」と思うかもしれませんが… これ...
2024年2月6日
教会のこと
「神様なんかいない」と思うのが【当たり前】だった理由
私は幼い時から「神様はいない」と思っていました 「神様がいるなら なんで私を助けてくれないの」「苦しくて理不尽な人生を 与え続けるの」「結局神様は私に 何にも...
2024年9月16日
作品レポ
作品レポ②「ちいさいひと-青葉児童相談所物語-」を読んで -漫画で初めて号泣した作品-
オヤビンとコブンの原作者 麦わらさんからオススメされた漫画 「ちいさいひと -青葉児童相談所物語-」 今日はこの作品を 私🍀助産師リリーが レポしていきます...
2021年8月1日
性暴力・社会問題
「そのとき、あなたは、何を着てた?」展に行って-性被害時の服装展示から感じたこと-
こちらのネットニュースを見て 上智大学で開催されていた「そのとき、あなたは、何を着てた?(What Were You Wearing?)」展に行き感じたことをまとめました。 ※以下...
2023年12月5日
教会のこと
神様を信じる=良いことしかないワケでは無い
私は信仰を持ち始めてすぐの頃 「神様を信じているから もう人生に 辛いことは起こらない!」 と思っていた期間がありました← 今は「そんなわけないだろ!」とツッコ...
2023年6月30日
作品レポ
作品レポ③「リエゾン-こどものこころ診療所-」を読んで-心の問題を学ぶための必読本-
「ADHDとASDの違いって?」「カサンドラ症候群って何?」「ヤングケアラーって最近聞くけど…」 そうした様々な精神疾患や社会問題などの心の問題にフォーカスしている『...
2023年9月17日
つぶやき
弱音を隠して「やれます!!!」と強がってばかりいた -赤裸々で恥ずかしい程 正直な話-
本当はこの話はあまり読んでほしくない なぜなら 「読んでほしくない」と思える程私の本音であり根本にあった問題を赤裸々に書けたからだと思う だから読んでほしくはな...
2024年10月21日
作品レポ
作品レポ⑤「うつ病でも、希望をもって生きていく-前編-」を読んで-生きづらさが癒される温かな作品-
ブログ「こころの心理」より ブログ「こころの心理」でおなじみのこころさんが「うつ病でも、希望をもって生きていく」の前編を出版されました!✨✨ɲ...
2023年11月17日
教会のこと
元アンチ宗教の私が、外食メニューを毎回尋ねる程に神様を呼ぶようになった理由-『オヤビンとコブン』を見て-
私は教会の友人以外と外食に行く時気を付けていることがある それは「神様~ 今日は何を 食べましょうかね~?」と口に出さないようにすること← 過去職場の同期とごは...
2023年9月18日
作品レポ
作品レポ⑥「葬送のフリーレン」を見て-『ありのまま生きる方法』を教えてくれる作品-
少年サンデーで連載中の山田鐘人さん原作・アベツカサさん作画の『葬送のフリーレン』 個人的に「他作品にはない魅力」がとても詰まったまさに生き方を教えてくれるここ...
2025年1月31日
閉じる