日常のこと– category –
-
ラジオ配信、始めてみました📻
「この出来事 ブログに書きたいなぁ…」 そう思う出来事があってもある程度時間の確保ができないと書けない私… そこで Podcastでのラジオ配信始めてみました📻 ... -
作品レポ⑥「葬送のフリーレン」を見て-『ありのまま生きる方法』を教えてくれる作品-
少年サンデーで連載中の山田鐘人さん原作・アベツカサさん作画の『葬送のフリーレン』 個人的に「他作品にはない魅力」がとても詰まったまさに生き方を教えてくれるここ... -
周りの望む私に「なって」生きてきた結果 -だから私は神様を信じている-
幼い頃親族の ある強めの人から「ほんと空気の読めない子だね」と言われた 「空気を読むってどうやるんだろう」どう振る舞うことが正解なのか分からなくてその場にいる... -
弱音を隠して「やれます!!!」と強がってばかりいた -赤裸々で恥ずかしい程 正直な話-
本当はこの話はあまり読んでほしくない なぜなら 「読んでほしくない」と思える程私の本音であり根本にあった問題を赤裸々に書けたからだと思う だから読んでほしくはな... -
「考えが命の根源」になる神作品-UNDERTALEのゲーム実況を見て-
https://youtu.be/dY0W4CGXQJI?si=zfvT_KzFISc8cQox クリスチャン的UNDERTALE実況【敵を愛してみた】より Vtuberのよせこちゃんが配信しているアンダーテールのゲーム実... -
パーソナルカラー・骨格・顔タイプ診断に行ってきた!-自分と世界への見方が変わった話-
先日、妹と一緒に人生初のイメコン診断に行ってきたのですが… 診断を受けてみて…自分と世界の見え方が変わりました… 「そんな大袈裟な!」と思うかもしれませんが… これ... -
作品レポ⑤「うつ病でも、希望をもって生きていく-前編-」を読んで-生きづらさが癒される温かな作品-
ブログ「こころの心理」より ブログ「こころの心理」でおなじみのこころさんが「うつ病でも、希望をもって生きていく」の前編を出版されました!✨✨ɲ... -
作品レポ④ 「Teamその子」を見て-DID(多重人格障害)の生きづらさを感じられる映画-
NPO法人レジリエンスさん監修の「Teamその子」の上映会に参加してきました! https://twitter.com/team_sonoko/status/1723584080577810541?s=20 「DIDって何?」「解離... -
作品レポ③「リエゾン-こどものこころ診療所-」を読んで-心の問題を学ぶための必読本-
「ADHDとASDの違いって?」「カサンドラ症候群って何?」「ヤングケアラーって最近聞くけど…」 そうした様々な精神疾患や社会問題などの心の問題にフォーカスしている『... -
キックボクシングを始めました!
「なんでまた急に!?」と思われるかもしれませんが…笑 その経緯と魅力をまとめてみました🥊 【選んだ理由は「カッコよさ」】 仕事でも趣味でもPC作業ばかりの日...